久々の助っ人
昨日は、約2年ぶりにイベントに出店するお客さま(Aさん)の助っ人で山梨まで遠征してまいりました。
朝7時台出発。
平日の通勤ラッシュに巻き込まれつつも時間までに無事現地到着。
道中、久しぶりにごいっしょしたAさんといろいろと積もりに積もったお話をしました。
かれこれ、もう5年以上のお付き合いになるでしょうか。
Aさんは飲食店の二代目、大学卒業後数年間は都内の広告代理店でバリバリ営業していましたが、
数年前、全く違う業界であるお父さまが営む飲食店を継ぐことを前提に広告代理店を退職して携わりはじめました。
当時、グルメコンテンツに携わっていたわたしは、グルメコンテンツの営業をきっかけに、
共同で地産地消を推進すべく商品を企画、開発、流通に乗せる、、、
そんなことでパートナーシップをとってまいりました。
商品が製品化され軌道に乗るのにはかなりの時間と見えない手間がかかりました。
それまで知らなかった食品衛生法、特許出願、JANコード、パッケージ記載の決まり事、仕入、販売方法、委託販売etc…
骨の折れる業務の繰り返しでした。
大勢のみなさんの知恵をいただきながら出来上がった商品は、今では安定した売り先もあり多くの方に愛されています。
そんなことを思い出しながら、商売のお話をいろいろと。。。
Aさんは寝る間を惜しんで働いています。
昨日もホントに忙しかったけれど、とってもイキイキしていて、POWERいっぱいいただきました!
山梨から戻って、店の仕事をこなして今日は川崎でイベントだそうです。
頭を使うことも大切だけれど、やっぱりカラダ使って汗かくことの大切さを感じました。
0コメント