2015.12.30 06:102015年もお世話になりました!早いもので今年も余すところ1日となりました。今年もたいへんおせわになりました。今年も多方面のみなさまがたに支えられた1年でした。CLEVERは拠点を移し、これまで携わった業務をあらため新たな業務へ取り組んでました。まだまだ課題も多くございますが、みなさまのお力添えをいただきなら来...
2015.07.25 12:06久々の助っ人昨日は、約2年ぶりにイベントに出店するお客さま(Aさん)の助っ人で山梨まで遠征してまいりました。朝7時台出発。平日の通勤ラッシュに巻き込まれつつも時間までに無事現地到着。道中、久しぶりにごいっしょしたAさんといろいろと積もりに積もったお話をしました。かれこれ、もう5年以上のお付き...
2015.07.20 02:25出会いに感謝する日々ほん数年前、京急線 青物横丁にあるイタリアンレストランへたまたま行ったとき、直ぐそばに姉妹店のケーキ屋さんがあることを知り食事のあと立ち寄りました。まだ出来たばかりのそのお店は青物横丁に似合わない小洒落たパリの街を感じさせる趣き、それに見合う美味しい美味しいケーキでした。当時、仕...
2015.07.16 12:20ご縁のありがたさ人生の諸先輩方のお力添えをいただいてfacebook講座を開講いたします♪♪ できる限り、おひとりおひとりのお困りごと、お悩み、こんなことやりたいどんなことができるの?といった小さな小さなことにもお応えしたいと思います。そのため、15名という定員にさせていただきました。...
2015.07.15 07:05今さら聞けない! facebook活用講座 Ⅰ今や、きっても切り離せない?!facebookですが、実は、仕組みや使い方をわからないままご利用になっている方が大勢いらっしゃいます。しかし、今さら聞けない空気感wこの際、わからないその消化不良を快適にいたしましょう!!今回は、エンドユーザー向けとなりますが、法人のオフィシャルペ...
2015.07.05 14:09相手が理解できるように伝えることの難しさパソコンスクールでのできごと。ホームポジションに慣れ、4~5語の単語に慣れ、文節変換に慣れ、10行ほどの文章の入力が可能になってくるとWordのテキストに入って並行して授業を行っていきます。Wordの初歩のところ・・・こんな練習問題があります。◉きょうはやまへいくこれを変換すると...
2015.06.07 03:35Pier H.S.さまOPENPier H.S.さまのサロンが 西麻布にOPENしました! CLEVERではwebサイト、Facebook、名刺制作でご協力させていただきました。 よろしければ覗いてみてください☆
2015.06.04 12:06Shigeko Garden 寿司の海女屋 将来の大将は、学業と家業の修行、そして教習所通いで少々お疲れ。無事、免許証取得おめでとうございました☆Shigeko Gardenはほんとに美しい花がたくさん!伊東へお出かけの際は、ぜひお立ち寄りになってみてくださいませ^^
2015.05.18 03:00パソコンのフォント(文字書体)のお話windows xpのころに比べると、windows vista以降、驚くほどフォントが増えました。おそらく文書作成や資料作成をされていて、たくさんのフォントのなかから どのフォントを使おうか迷われる方も多いのではないでしょうか。今はとっても便利で、マウスをフォントの名...