facebookのお友だちリクエストのマナー

facebookはどのように利用なさっていますか? 

リアル友達との交流 家族との交流 

ビジネスでの利用 

異性との出会いを期待して利用 

fbを通じて、さまざまな広がりに期待しての利用 


人によって思いはいろいろですが、一貫しているのは 

「コミュニケーション」を図るツールであること。 


知らない方、つながりのない方からリクエストが届いたとき、

どうされていますか?? 


あるいは、知らない方、つながりのない方へリクエストするとき、

どうされていますか? 


個人的にはつながりのない方の場合、

かんたんでよいのでプロフィールをメッセージでいただけたらということを

基本情報に明記しています。 


つながりのない方からメッセージなくリクエストが届いた場合は、

 「ああ、この人、基本情報読んでないなー」って指標になります。

 お友だちになりたい人の基本情報を見ることなくリクエストを送っているのだと。。。 


著名な方で、MAX 5,000人に手が届きそうな方や、

ビジネスでご利用の方で活発な方は1,000人越えされると思いますが、

 一般の方が1,000人を越えるのはそうとうたいへんです(苦笑) 

ですから、一般の方で1,000人越えしている人は、むしろあやしいと思ってしまいます。 


お友だちになりたいなって思ったら・・・ 

☆その方の基本情報に目を通して公開されている情報はおさえておきましょう! 

☆必ず、ひと言メッセージを添えましょう♪♪ 

☆それからリクエストをしましょう♪ 

☆お友だちになったら、有効的に(友好的に)活用しましょう! 


 それでは、よい週末を☆

0コメント

  • 1000 / 1000