2017.01.21 05:33誕生日昨日 ひとつトシを重ねました。わたしには十分すぎるたくさんのメッセージをいただきました。まわりのみなさまに感謝のキモチを持って1日1日をたいせつに過ごしてまいります。みなさまへのお返事を終えた深夜、フランスの友人からおめでとうメッセージがありました。彼はアーティストのたまごまだ学...
2016.08.29 21:22芸術の秋 その②ワイン会でごいっしょしたのがご縁でチェリストのリサイタルへ。普段、聴くのはピアノが大多数。弦楽器をこんな間近で聴くのは久しぶりでした。もっぱらロック好きのワタクシから見ても長時間弾くその姿は、アスリートのようにも思えたり。アンコールの際、弦が切れちゃったにもかかわらず、3弦でサラ...
2016.08.29 21:16芸術の秋 その①数ヶ月前、レセプションパーティーで知りあった 三戒堂 水宝先生の個展へお伺いしたら、チェンバロと声楽を楽しめる場に遭遇しました!チェンバロの繊細でキレイな音色と、そのルーツに触れることができました。そして、この美しきソプラノ歌手は、小野友葵子さん。元関脇(ググりました)...
2016.07.20 16:59心を洗う最近、よく行く乃木神社。都会のなかにあって静寂に包まれている空間夏本番を前にうだるような暑さの昼下がり少しでも涼を求めて人が集まる少々息の詰まる日々僅かな時間だけでもひとりになりたいと思うそんなときには格好の場所自分を取り戻す前に向かうことだけを考えるお世話になった方へようやくお...
2016.07.03 16:23音楽療法1年前、レストランのレセプションパーティーで出逢ったピアニストTさん。勝手にフィーリングが合うって思ってしまったわたし。以降、SNSでは交流があったもののお目にかかることはなかなかできないでいましたが、最近、個人的にいろいろあったわたし、オトナの会話ができる人と会いたくて、わたし...
2016.06.25 02:12Comforting environment癒しの空間。息の詰まるような業務が続いているからランチタイムだけは完全オフモード。お気に入りのTunesを聴きながら公園を散策。
2016.06.11 15:28心動かす野菜 タケイファーム梅雨の合間の本日、ピッカピカのお天気のなか千葉県松戸市にあります『心動かす野菜 タケイファーム』さんを訪ねました!市場ではなかなかお目にかかれないお野菜たちにワクワクが止まらない。たくさんのお野菜のなかでもひと際存在感を放つのは、今をときめくアーティチョーク。ため息が出るほど立派...
2015.10.01 06:10秋深き隣は何をする人ぞ10月に入りました。秋の有名な句、松尾 芭蕉 「秋深き隣は何をする人ぞ」※秋深し✕、秋深き◉「秋も深まってきて物寂しい季節になった。(旅行で泊った宿の)隣の部屋はやけに静かだけど、いったい(どんな人が)何をしているのだろう」という解釈のようです。旅中のもの寂しい秋の夜の深まりのな...
2015.09.20 06:20Let's leave it alone.No post is worth a life.No glance is worth a life.No email is worth a life.No search is worth a life.No text is worth a life.Let's leave it ...